- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
そうか梅雨か。改めて思えばもう6月。一年の半分に近づいている。なんだかまだ春のような気がしてならない。
さて、東根のお客様のワンコを送迎に行く。昔はこっちにもたくさんお客様がいた。お客様の数が減ったと言う訳ではなく、地域、地域にお店が出来て、ある程度その地域のお客さんをカバーできるようになったという事だろう。
東根の町は、午前中『さくらんぼマラソン』とやらが開催されていて、道路は渋滞気味だった。この時期は、サクランボ狩りを目的とした観光のお客様も増える。
今年は、やはり幾分早めの様だ。さくらんぼの収穫は、山形の経済全般に影響が出る。そしてその期間はほんの少しの間の出来事である。
これも直接かかわっていないと、あっという間にその時期が終わっている。
※渋滞中
お店の方は、シャンプー、ホテルは結構いっぱいになっており、大口のお泊りさんも無事に送り届ける。普段からのご自宅の様子などが私たちも解らないと、実はホテルと言うのは、とてもリスクの高い業務でもある。
はた目には、どう見えるかは解らないが、恐らく世間一般の方々が思うより、労働力、神経の使う仕事だと思う。若い頃から見えているワンコやニャンコは、ご高齢になっても、お預かりしている。
やはり、12歳、13歳となると普段の見た目は元気でも、心臓や脳などの重要な器官が突発的にトラブルを起こす事も少なくない。
なるべく普段と同じように過ごしていただくために、普段の生活の仕方を一緒にお話させていただいています。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52157652.html