- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
午後からも天気は良く、暖かい。今年の裏庭のドッグランwwの計画などを立てる。
電気の検針票が来て、去年より1万円くらい安い。これは、省エネを心掛けたからなのか?はたまたお店が暇なのか?あまり暇な感じはしないが、ガツガツしないので、あまり向上してないかもしれない。
それでも、一万円の節電は大きいな。そんな事も考えながら、ケネルの裏になるドッグラン兼物干しを、遮光することにより、エアコンの効きが良くなるだろう。
今年は、全国的な節電の呼びかけが大きくなるだろうし、東北は電気が足りない事はなくても、東京は大変なようだ。
いや実際は、余震さえおさまっていれば、夜のイベントを多くして、会場になる一か所に光を照らして、自宅の電気を消して、みんなあつまるなんてのは、非常に良い。
サッカーの試合や、野球のナイターなどは、実は節電になる。(家族で出かければ)さらには、花火大会などは、打って付けである。
そんな事を思っても、そんなイベントを行うには、それなりの財力が無いと難しいのですが、個人的には今年は、積極的に節電を心掛け、夜の家族でのイベントに繰り出してみたいものです。お酒を飲むイベントじゃないのが良いな。いや、たまに飲むのもいいな、でもそれだと、節電にならんな、いやいや、たまには・・・ブツブツ。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51858311.html