- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
その時に、ゴミの話などになる。ゴミ、そのままの意味のゴミである。獣医さんは産業廃棄物、更に感染性可能ありの医療産業廃棄物になるとの事。
家のお店も、産業廃棄物で出している。週に一回、清掃会社の方が周ってもらっている。もちろん有料である。
そんな訳で、自宅もお店も、町内のゴミステーションにはお世話になっていない。しかし、組長になると年に2回ほど、資源ごみの回収の当番はある。
朝の7時ごろから20分程度の手伝いである。しかも、家の組は実質的に住んでいる人が家しかいないので、ここ何年も組長である。 (笑)
それはそうとして、何処の地域でも、ゴミの見張りに情熱を傾けているオジサン、オバサンと言うのがいるらしい。
その方々が、攻撃的だったり、執拗だったりすると、確かに息苦しいと思う。わざわざ、ゴミ袋を開けて、捨てた人を特定して、文句を言ったりする方もいると聞く。
家の町内会にもいらっしゃるが、執拗だったり、攻撃的ではない。
出し方もちゃんとやらなきゃいけないけど、分別がちゃんとしてあれば、それほど問題ないだろうと思うのだが、もう、そろそろゴミって、量に合わせて有料になるべきなのだと思っているんだけどね。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52157112.html