- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
旅に行けば、その地元のものが食べたいとか、チェーン店のものじゃない方が良い。とか思うのですが、いや、今本当に、チェーン店しかないと言う状況の町って、沢山あります。
山形は、若干、料理のお店などは地元の方が多いような気がしますが、それも、地元の人間だから知っているのでそう思うだけかもしれません。
一番困るのは、
地元の人気のお店(競合店が少ない)→近所に全国展開のお店が出来る→地元のお店閉店(移転)→しばらくして、チェーン店も閉店、もしくは郊外に移転。
と言うパターン。これは今更な話で、山形の七日町などイヤと言う程、辛酸を舐めている。こういうのって、今までの時代は、その時その場の右往左往だけで済んでいたのですが、もう少し高齢化が進むと、リアルに命取りになりかねないと言う危惧があります。
それでも街中はだいぶ良いのかもしれません。多少選択肢が多いから。郊外になると、大型スーパーマーケット店舗が抜けてしまったりして、スポーツ施設などに入られても、お年寄りたちは、買い物の手だてが無い状態に追い込まれる。
今の所、郊外の心配より、『七日町食糧難』とまことしやかにつぶやかれる状況を何とかしてほしいのですが、無くなって、気が付く小さなお店の大きな役割。うーん明日は我が身・・・。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52156704.html