- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
事件と言っても、包丁を持った男が逃走した。と言うだけだが普段閑静な住宅街の為、ちょっとどよめいた。
地方でも、まぁこの類の事件は沢山ある訳で、精神的に疲れ果てた人も、病んでいる方もいるのでしょう。たまたま、刺激しちゃったりして、刺されるような事になれば、悲惨な結果になりかねない。
昔より凶悪犯の数は減っていると言うが、最近の怒り方が、どうも怖い。親切に対しても怒る。無視されたと言っては怒る。人に施している行為を見て怒る。もちろん、自分の予想と違う事になると怒る。
怒りや、怒ると言う行為そのものを否定はしないが、ネガティブな方向へ考えてしまう行為である。まして、その怒りを持って、暴力へ発展させてしまう。
一番わからないのは、ネットで震災の募金をしたと書いて、微笑んだ画像を載せただけで、『売名行為!』『写真が不謹慎!』『何カッコつけてるの?』みたいな事を書かれちゃう事やマタニティの印のバッジを付けていると、逆にいじわるされたり、『妊婦がそんなに偉いの?』とか言われるという歪みやねじれ。
今回の事件と関係ないかもしれないけど、女性の家で立てこもっちゃったり、これだって、人間力の問題だと思う。何かにすがろうとしてしまい、収拾がつかなくなってしまう。
店長は、怒りって自分発のモノだと思っている。誰かの行為に腹を立てると言うのも、自分の中で引き起こしている事だし、そういう行為に及んでいる人の気持ちを考えてみるのも自分だ。
人を変えるのは、大変だけど、自分が深呼吸して怒りの道筋や、相手の立場や気持ちを考えてみる事は出来るかもしれない。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52156616.html