- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
20分間くらい、ガンガン音のする筒の中にいると検査は終わった。なるほど、犬の場合は、麻酔かけてやるわけだ。そして、マイクロチップが入っていると受けられんのだな。刺青もダメだって書いてあった。
そして、この病院、やたら知り合いがいる・・・・。患者さんも職員さんも。こういう状況だと、良いようで悪いようで、気まずい雰囲気もある。
実は膝の検査。生きる死ぬって病気じゃない。結論としては、治らないヤツ。先生曰く、ヒアルロン酸を5週間膝に入れると言う手もあると仰る。
先生「痛みも伴う治療になるので、様子見てからでも・・・。」
私 「すげー、痛いんですか?」
先生「私はやった事が無いので、解らない。」
私 「なるほど。」・・・・生き物なんて、所詮、消耗品の集合体でしかない。
帰宅すると、高校生の時、同級生だったT君がご来店。数年前にお渡ししたニャンコが腎不全で亡くなったと言う。悲しげに、奥さんと報告に来てくれた。確かにもう少し寿命が在ったようにも思うが、運命でもあり・・・。
彼は、高校の時、いわゆる『横浜銀蠅』方面の方だった。正直、当時は怖かったタイプだったろう。私は個人的に、その系等の方々に対して、ビビったりしなかった。
同じ猫でも今回ほど悲しい別れは無かったと言う。それは、死は同じでも、 こちら側が解ってきたのである。
つまり、色々なモノに対して、心を通わせたり、理解したりする心が深くなったのである。看取るのが恐い。看取るのが嫌だ。誰でもそうだと思う。
でも、楽しい時間を与えてくれた連中に、報いてあげられる数少ない事が、最期まで一緒にいてあげる事でしかない。
生き物なんて、所詮、消耗品の集合体である。その中でもがいているから、カッコ悪く、どうしようもなくかっこいいのである。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52156206.html