- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
朝6時集合。今年は、駐車場じゃなくて、受付と出展ブースの会計係。受付は7時スタート。
450頭を超えている犬の数。当たり前だが、珍しい種類も沢山いる。久々にオーストラリアンキャトルドックの子犬がいて、写真を撮りたかったのだが、受付の最中で、目を話したらパドックの方へ消えてしまい、その後見かけなかった。
天気は良く、昨日より涼しく、湿度は低くドッグショー日和だった。10時まで概ねの仕事を終えてしまうと、個人的に動かなければならない事は少ない。
東北愛犬専門学院の生徒さん方が、会場に入ると平均年齢が一気に下がり、会場は華やぐ。今年は三浦先生と、千葉先生が付き添いで見えていた。
猫学の私があの会場にいると、意外なようで、生徒さん方は、びっくりするようだ。
ベストインショーは、ホワイトのスタンダード・プードル。
昔、その会場のベスト・イン・ショー(最期の犬を選ぶ)の審査員の先生に、こっそりと、「自分が好みの犬が、自分が審査する前に落とされる事って、少ないですか?」と聞いたことがある。
その先生は「よくあるよ。概ね、納得できる犬が残るけど、個人的な趣味の違いもあるし。」と言う答えでした。猫の審査の場合は、一人で最初から最後まで選ぶから、そういう意味では、個人的には好みかな。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52155783.html