- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
仕方がない事ですが、具合が悪くならないように頑張ります。(笑)

東京は、開花宣言が出たばかりで春休みの中、良い天気です。東京の用事は、猫の団体の会議内容は割愛しますが、今、ペットショップの為に、国と渡り合っている人とのお話。
愛護団体が政治的に強く、国会議員も、弁護士の協会も、ペットと消費者を守ると言う大義の上、虎視眈々とこの業界からうまくやる事を願っているらしい。(笑)
確かに万人に耳触りのいい『愛護』と言う言葉は、そういう団体からの票やイメージ、又、訴訟などに慣れていないペット業界は・・・。
確かに、問題は抱えているが、全てショップのせいにするのは甚だ検討違いである。購入する人達の意識が一番大切である。逆ギレじゃなくて、本当にそう思う。
そして、簡単に見て買いたいと言うのも今の現状を悪化させていると思う。
時間をかけて信頼関係(ペットショップや、ブリーダーと)を作って、相談できる状況を作ってから、購入に踏み切るべきだと思う。
何て言っても、スピードだけが優先される世の中で、本当はスロービジネスなんですけどね~‼


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52150937.html