- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
こういうお店の特徴なのかもしれないが、全部見ないと、お会計が出来ない、もしくは出来にくいシステムになっている。あまり『安いから。』と言う理由で買い物はしないのだが、見ると楽しいが、万人向けじゃないなと思った。
私等くらいまでは良いが、高齢の方は結構歩くのが大変かなとか、一度買いそびれると、もう一度そこに戻るのが結構難しいのかな?とか考えた。
デザインや色はさすがに素敵だが、長く使うと言うコンセプトではない。
※仙台市内の画像・・・、IKEAの画像なかった・・・。w
かつて、ノルウェイジャン・ウッズと呼ばれる北欧の家具のイメージではない。新しいモノの方がパワフルな事もあり、どちらが正解とも言い難い。
リーズナブルと言う考え方の中で、その使う層を限定するマーケッティングなのだろう。
何しろ、買う前に怖気づいてしまってはいけない。システマイズ化され過ぎていて、一度流れが解らないとちょっとビビる。
ちょっとした事なのだが、大袈裟に出来ている部分も少なくなく、あれこれ迷ってしまうという事なのだが。
かと言って、高額なものがどんどん売れるような時代では無し、かと言って、使い捨て的な物を増やすのもどうかと思う。
そういう意味では、どんな商売も同じような課題を抱えているのだな。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52150725.html