- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
自分らの頃と、同じ場所なのだが、自分達の母校はお引越しをしてしまい、学区が変わったので、自分達は二中と言う所だったが、子供たちは三中と言う中学校に行く事になる。
先だって書いた様に、自分は、中学校は早く抜け出したいと願っていたのだが、やはり同じ頃は同じ事を考えているらしい。どこへ行っても同じなのだが、違う器に向かうのは希望を持つのだろう。
※一人の帰り道
そんな風に考えると、大人になっても、どんな職業でも常に卒業に向けて、次の器を目指しているようじゃないといけないのかな?なんて思う。
息子ッチは、みんなでお金を集めて、担任の先生にお花を渡していた。小学校から、顔を付きあわせていた友人たちともお別れである。たまにしか会わなかったが、私も保護者の皆さんともお別れである。
入学式に、息子ッチとブラブラ歩いて中学校から歩いて帰ってきたのが、つい先日のように感じる。もう三年前なのだ。その間に、小学校の時のクラスメートの方が亡くなり、人の死に直面した。
15歳で逝ってしまう不条理と、漠然とした『死』がいつもそばにある事。
その事に、みんなで考えた事。
そう、何に問わず、この3年間、しょうもないなと思っていたら、気が付けば、ちゃんと成長していた。入学式の時は、一緒に帰った帰り道、卒業の今日は、沢山の仲間に囲まれ、「父ちゃん、先に帰ってて!」
これでいいのだ! byバカボンのパパ。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52150469.html