- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
天気も良く、気温も高い。なんとなく春っぽい感じになってまいりました。そんな中、田園地帯を走っていると、より一層、春を感じますね。
春、転勤の時期になると、引っ越しの為にペットが飼えなくなると言う事をしばしば聞く。
どうしてそういう事になるのか?と首をかしげたくなる。20年前、30年前なら、貸家、アパート、マンションなどほとんどの物件が、ペット不可だったので、探すのに苦労したと思われる。
それが今では、結構、融通が利く状況になっている。
細かな事を言えば、やや家賃が高めだったり、築年数が古かったりという事があっても、最後まで飼うという事、そもそも、長年連れ添って来れば、そう簡単には手放せないだろう。
実際に、そういうお話を聞いて、一生懸命に探して、ペット可の一戸建てに移った方も沢山おられる。
そうは言っても、多少問題もあり、あまりにも多くの多頭飼いや、超大型犬、もしくはサークルやケージに入った事のないワンちゃんや、猫ちゃんと言うのは、大変な事が多い。
特に猫さんは、外に出歩く子は、お断りされるケースが多い。それは、近隣トラブルの原因にもなりかねないから、仕方ないですね。そうならないように、子犬、子猫時からのトレーニングは必要です。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52149452.html