- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
仕方ない事なんですが・・・・。お骨になったサッカーちゃんは、生前の面影のように、通常の頭蓋骨より、目が大きかった。
午後イチで、FM山形さんの『わんにゃんパラダイス』の収録に行く。
今日は、いつもよりアナウンサーの方が多く、先ず、入り口で山田夕美子さんと一緒になり、「エレベーターがやっと使えるようになったんです。」なんて、会話をして、ふと、今日で震災から2か月経つのだと気が付く。
スタジオでは、DJ・KANTAさん、佐藤綾香さん。いつも笑顔で感じの良い方だ。
オンエアーブースでは、岩崎敬さんと、わんにゃんの神尾さんが何やら、打ち合わせをしている所へ。
ニャンコのお話などを一時間ちょっとやって、仙台に向かう。今回も中心地へは向かわないが、途中の家々は、未だにブルーシートが掛っている。FM仙台は、まだまだ、被災地からのメッセージを繋げている。市街地も、まだ閉めているお店や、工事中になっているお店がある。
計り知れない傷跡が、まだまだ残されている。
さて目的は、ヨークシャーテリアの子犬の仕入れ。待ち合わせ場所で、ヨーキーを受け取り、そのままとんぼ返り。
帰り道は、毎度の事だが、自衛隊と警察の車両の軍団とすれ違う。夕方の高速に幾重にもなって、パトカーのカンテラが光るのは、ドラマの1シーンの様でもあり、早くこの光景じゃなくなれば、宮城県の人達にも安心の出来る状態になるのかなぁなんて思いながら、家路につく。
FMせんだいで流れていた。「いつも何度でも」
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51856607.html