- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
山形は有史以来の遅い雪だそうで、個人的には助かっております。1月になると、又いろいろと出かける事になるので、雪は少ないと助かりますが、蔵王などは、この所の火山活動のニュースでも大変なのに、雪が少ないのも大変でしょうね。
お店の方は、シャンプーは本日で今年の分はすべて終了となります。明日は午前中は営業しておりますので、フードなどの状況をご確認いただければと思います。
大手のデパートの伊勢丹も今年は元日と2日をお休みにすると言うニュースが出ていた。アウトレットや、大手ショッピングモールなど元日から営業しているが、個人的には伊勢丹の決断はすごいと思うし、それが正しいような気がする。
正直『買う』という事は、お金さえあれば、24時間いつでも大抵のものは、買うだけだったら出来ると言っても過言ではないと思う。そして、買う側は売っている側の事をどのくらい思うのだろうか?
ワークライフバランスと言う言葉を使っているが、本当にそうだと思う。山形のような地方都市でも、31日の夜10時までお店が開いていて、しかも混み合うモールでも、次の日朝8時からオープンとか・・・。
正直なところ、そんなにいつでもモノが必要か?と思うのと同時に、そこで働く人たちも、本来の日本の商いの仕方や、行事の過ごし方も情緒と共に伝えていく事も必要な家族だっているだろうに、と思ってしまう。
簡単な事である。立ち返って気が付けばよい。必要たる分をみんなでシェアすればよい。特別な日をちゃんと過ごしていた40年前の日本の事を思えばよいのだと思う。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52143301.html