- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
兼ねてから、具合の悪かったサッカーちゃんが、亡くなった。今年になってから、4匹か。10歳以上のワンコ、ニャンコ達は、まだいる。
返事の好きなニャンコで、呼びかけると何遍でも返事をしてくれると言う、心優しい猫だった。
サッカーちゃんは、後頭部にサッカーボールのような模様があったので、サッカーボールちゃんと呼ばれていた。そのまんま・・・。
数か月前に、乳腺の腫瘍が見つかり、猫の乳腺腫瘍は、ほとんどが、悪性だと言う。サッカーちゃんは15歳も過ぎているので、手術とは思わなかった。
手術については、やっても、やらなくても、色んな事を考える。すべて結果論だ。
命が終わるまで、なるべく楽なら良いと言う風に考えてあげる事も出来る。切っていたら、傷口がふさがらず、辛い状況が続くかもしれない。麻酔が負担になるかもしれない。切っていたら、もっと長く生きられたかもしれない。なんて、いろいろ。
もしかしたら・・・、の繰り返しである。でも、ある意味、人間だってそうだ。常に色んな選択を繰り返して、生活している。選べずに、終わってしまうもの。選んだけど、後悔してやまないモノ。
小さな事から、大きな事まで選んでは、立ち止まり、選んでは、立ち止まり。
でも、立ち止まる事で、周りを見回す事が出来る。命の傍にいるものとしては、『死』を受け入れることも必要だし、でも、『死ぬ事』に慣れてしまっては行けないとは、常に思っているんだけどね。
サッカーちゃん、バイバイ。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51855527.html