- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
日本には、『風が吹くと、桶屋が儲かる。』と言う江戸時代の浮世草子と言う中の件がある。これはいまではことわざになっているが、とある事象から全く関係のない所に影響が出ると言う話である。
事の件は、『強い風が吹くと、目を悪くする人が続出して、三味線弾き(座頭や琵琶法師と言う幕府から三味線などの演奏者として、盲目の人達が公認と保護を受けていた。)が沢山出る。その為に三味線の原材料の猫の皮が沢山必要になり、猫がいなくなり、その為、ネズミが大量に発生して、ネズミが、箱や桶を齧り、穴を開けるから、桶屋が儲かる。 』
という事らしい。(笑)
何故かブリュッセルでも、テロが起きて、猫だらけになると言う現象が起きているらしい。テロは笑いごとにしてはいけないが、これはインターネット、ツイッターの中のお話。
ブリュッセル閉鎖と言う掛け声とともに、警察が一般市民に警察の行動などをツイッターに載せないで!とお願いして、テロ組織を追い詰めていると言う流れの中、ある人が、代りに猫の写真を載せ始めたら、みんな、一斉に自分の猫の画像を載せだしたと言う。
なんで猫だったのかは、解りませんが、ハッシュタグ『#BrusselsLockdown』と言うのを付けて、Twitterを覗いてみると、猫うじゃうじゃ。(笑)
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52139722.html