- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
そう言えば、2~3日前、犬猫を飼いたい方の電話が入るようなコマーシャルサービスをやっている会社から営業電話が来ていた。
なるほど、電話が来たら報酬を払うシステムと言うのだが、いかがなもんだろう?もちろん、ウオッチャーが増えて、何かしらアクションがあると、売れるかもしれないけど・・・。
実際は、店舗にそれ程、沢山の生体を置いていないお店では、雲をつかむような話である。お問い合わせいただけた方には、申し訳ないが、お問い合わせの段階から、ご成約までの確率はものすごく低い。
20件のお問い合わせから、本格的にご購入に至るのは、1件くらいのお客様であろう。これは、大体昔からそんなもんで、逆にたくさん置いておけば、その率は上がるが、実は飼うつもりじゃない人も相当買ってしまう。
『買うつもりじゃなかったのに、目があって・・・。』なんてよく耳にする。
世の中の流れとしては、そういう買い方を、是正して、しっかりしたブリーダーの繁殖のペットをと言う事になっているようだが、一般的には、反対に沢山いる所からチョイスしてくるという事になるようだが。
犬はある程度、数がいても病気などの管理面は、コントロールは猫よりも容易だが、猫は数が多くなると、ウィルスのコントロールが難しくなる。
その他、寄生性の病気等も猫の方が多いようですよ。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52139614.html