- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
いつもだと二日間に分けるのですが、先月今月と、一日で4時間授業。猫の話をしてきました。4時間も猫の話があるのも、聞くのも、話すのもそりゃ、大変。
少し、レクレーションを入れる事が出来ればいいんだけど。なかなか難しい。
帰宅して、送迎に回ると、もう、ワンコたちの食事の時間。優作がいなくなったので、3匹。内一匹は15才オーバーなのだが、食力旺盛。

こういう話になると、気の毒だが、ブリーダーでやって行くと言うのは、犬や猫の寿命が長くなればなるほど、結構、財政を圧迫する事になるだろう。
家なんかは、少ないのでどうと言うことはないが、数がいれば、いるほど収支のバランスが取れているうちは良いが、そうじゃなくなった時の事が大変である。
そうなると、若いうちから、ブリーディングを卒業した先を、あっせんする作業も同時進行で必要となるが、これも又、ブリーダーさんの辛い所で、終生飼育を思えば、そんな事は簡単に出来なかったり、それはそれで、割り切って考える様にしたりである。
お店的には、前者の為、話の振出しに戻るという事になってしまう。(笑)
割り切って、楽しく飼ってもらえる方の所にと言うのも方法ではあるが、途中で終わってしまうと、なんともいつまでもその子の事が気になってしまう為に、誰かに渡す事もなく、話は振り出しに戻る。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52138006.html