- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今年は例年以上にニャンコさんが集まり、かなり大賑わい。会場のキャパシティ以上な感じで、正直手狭になっている。
110頭の内70頭位は、短毛種である。時代と共に、長毛種が減りつつあるとも言える。先日、『朝日新聞』にも書かれていたが、販売されているペットとして、犬の数を猫の数が追い上げていると言う。正直考えにくい事だったが、ちょっと前までは、十分の一くらいであった。
そんな話を、トリミングスクールの校長先生二人と話していた。
今回、極端に増えたのは、ベンガルである。正直に言って、日本のそういうペットの殖やし方が、嫌いである。ベンガルが嫌いな訳じゃなく、犬や猫に関して、売れるモノが極端な弧を描いて上昇する。
単純な生産力をあげる製品ではないのだから、どうかと思う。しかし、ここ数年前のベンガルを知っている人間なら、これが同じ種類かと言う程、性格は穏やかになっている。
ドタンバタンと、審査を終了して、審査員三人でミニ反省会をしながら、ラーメンを食べて、帰路に着く。
8時の新幹線は10時36分に山形に着く。新幹線を降りると、一段と冬に近づく山形の空気を全身を包むのでありました。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52137650.html