- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
やはり、楽と言う所で流されて、戦わないのは本来ではないのかもと思う所もある。
例えば、ひとつのやりたい事があって、それの為に事例視察に行ったり、実際の活用法を見出したりする努力を惜しんではいけないと思う。

特に街づくりなどは、将来的にどうなるかなんて、10年どころか、5年先でも正確に予想なんてできない。ただし、現時点で見いだせる普遍的な物へ未来を託すしかない。
色々な事をやって、それ以上にハードルが高かったとしても、あるレベルになって納得できるまでは、話し合いや研鑽を積むべきだろうと思う。
さらに言えば30年後、50年後どういう形の町なっているのかという事を想像しても難しいという事でもある。
しかし、今やれることを何かと頑張って形づけて、未来の街並みを妄想するしかないとも思っている。
あまりに短いスパンばかりで、お金の計算や経費の事だけを言い続けてしまえば、その町を文化的な町だなとは思われないかもしれない。
あと少し、ふんばって良い結果の話が出来ればうれしいと思っているのですが。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52133328.html