- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
例えばそこで、倒れていれば、好きで寝転んでいようが、病気やけがで倒れていようが、はたまた、酔っぱらって寝転がっていようが、周りの人間は解らないモノで、気になれば声を掛ける。
確かに、声を掛ける人間と声を掛けない人間がいて、声をかける人間は、それはトラブルに巻き込まれやすいのかもしれない。
※セールは好調継続中ですが、明日は定休日です。水曜日お待ちいたしております。
数年前に、郡山で晩夏の早朝に通りで頭から血を流して倒れている人がいて、ホテルの人と声を掛けに行った事がある。幸い、酔っぱらって頭をどこかにぶつけて、突っ伏していただけだったのだが。
そんなの凍死しようが、病死しようが周りの人間は関係ない。と言ってしまえば終わりだが。
人間には、そういう時に声を掛ける人と、掛けない人がいるのかもしれない。という事である。得だとか。損だとか。面倒に巻き込まれたくないとか。
又、そういう時に声を掛けて欲しくない心理状態もあるのかもしれない。でもそれは、周りの人間には解らない事で、そういう時が多い人は、本当に困った事が無い人なのかもしれない。
助けて!って声を出せない人。声を掛けずにスルーしてゆく人。ありがとうや、ごめんなさいが言えない人。逆になんで声を掛けてくるんだよ!って思う人。
どれも疲れる人たちです。
面倒くさがられても、違う事になっていれば、声を掛けちゃう人なのです。直らんと思うので、ごめんなさいね。
今日は娘ッチの17歳のお誕生日。ウザがられていますが。これまたしょうがない。(笑)


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52131513.html