- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
そんな訳で、猫ビルはお泊り猫さんのあげる事に。迷惑かしら?とも思ったのだが、一秒で中に移動。さすが、ニャマゾン。
どうして猫は、変った段ボールを見ると、すぐに中に入ってしまうのだろう?と言うよりも、どうして、家の奥さんは変わった段ボールを見ると、すぐに加工してしまうのだろう??
という事の方が謎。
まぁ、そんなどうでも良い話ですが。猫さん的には段ボールの自社ビルは、お気に入りの様で、退屈なホテル暮らしも、仕方が無いと思っているようです。

猫さんのお泊りは、ある程度の広さが必要な事もあり、結構、断られる事も多い様です。それに、犬よりもトイレがなかなか出来ずに、体調を壊してしまったりします。
食事を摂らなくなる事もよくある事です。
そういうのって、トリミングと同じで小さな時から、時々、泊める練習みたいな事も必要で、4~5歳になってしまうと、中年猫さんになってしまうので、『捨てられた!』って思うみたいで、そうなると更にお泊りのストレスは、増大しますよね。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52131393.html