- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
習性とか、色とか、病気についてとか。そんなお話をして帰宅。帰宅すると、昔、お店でトリマーをしていたオバちゃんが、家の婆さんとお茶を酌み交わしている。
今も、トリマーさんをやっている。昔から家にいるトリマーさん、家の店をやめても、どこかでトリマーをしている人が多い。
実は業界的には、希で、ひとつのお店を辞めてしまうと、別の職業に着く方が多い。もちろん、地方ではお店も少ないのもあるし、お店同士の確執が結構ある事が多い為、又、業界が狭いため、別な店で個別のお店の情報が漏れだすリスクもあるのだろう。
しかし、自分で言うのも変だが、家で働いていた方たちは、割とこの仕事を辞めない。色んなお店に勤めて何とか職業にしている。
自分もスタッフの行動で辛い思いをした事もあるが、仕事を続けてくれているのは嬉しい。そして、やはりお店で言い続けている事は、どこのお店に行っても、ある程度守ってくれているようでもある。
それは、ワクチン接種の確認であったり、適正体重の維持や管理の話など。そこから進化させる事が出来るかどうかは別として、基本的な事は、何となく守って仕事をしているようである。
この仕事は、そんなに何処にでもある仕事とは言えない。地方の場合など本当にラッキーじゃないと店を変るなんて難しいのが現実だと思う。
長く続ければ、その内良い事もある。そう思う。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52131085.html