- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
自分達にとっては、アメリカは自由の国で、豊かな国と言うイメージがあり、日本はその影を追って、その国に認められようとしていたように、子供心に見えた。
そして、沢山の犬の出るテレビドラマや、映画があった。
コリー犬が活躍する、名犬ラッシー。
ベンジーと言う犬の冒険を描いた、ベンジー。ディズニーなどのアニメーション。その他アメリカのホームドラマなどでは、傍らに犬がいるシーンは挙げたらきりが無いように思う。
そして、それらの犬がいると言う状況は、富や幸せを演出していたようにも思う。
未だに、ペットは、贅沢品(?)と思われているご年配の方も多くいらっしゃる。確かに、現実にもそれなりにお金はかかる事も多い。
この所、『犬離れ』なんて状況が、業界でまことしやかに囁かれている。現実に純血種の登録頭数は減っている。そんな事より、お父さんお母さん世代が犬を飼うという事に、現実味が無いように思う。
もちろん、欲しい方は多くいらしているのだが、子育てが大変で教育費が増加してい行くと、メリットなんてものまで、考え出すと目に見えるものなどあるはずがなく・・・。二の足を踏んでいると言う状況なのかもしれない。
でも、犬や猫がいる事で救われる事は沢山あるんですけどね。目に見えるモノが全てになると、心がギスギスしちゃうんだなぁ。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52131021.html