- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
正義って、なんだろう?なんて風にも思いますが、済んでしまった事。当時の日本の状況。当時の東アジアの状況。何かをやっている時って、イケイケでやっているか?集中して周りが見えなくなり、忠告が耳に入らなくなるなんて事だって当然あるだろう。
昔から、日本には『喧嘩両成敗』って言葉があり、個人的にはこの言葉、色々な意味で正しいよなと思う。一方からだけ、味方をするとか、正義をどの立ち位置で見るかによって、随分違うものになる事は、容易に察しが付きます。
なんて思いながら、ニャンコを洗う。こちらのニャンコ少し前まで、ちょっと怒りやすいニャンコだったのですが、本日は、なんだか大人しい。従順なのである。
動物の場合その時の体調などもあるので、これからずうっと大人しいのかは解らないけど、成長に伴って、もしくは、シャンプーを繰り返される事で、馴れちゃうという事も良くある。
成長するのである。
そう最初の話、過ちや失敗をしてしまう事は、人間にもたくさんある。もちろん動物だって然り、しかし、同じ失敗をしなくなるのだ。
これは、動物だってそうなのだから、人間は更に、そうなければならないと思う。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52128508.html