- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
昼頃から出かけて、帰路にちょっと電話があり、米沢の同業者さんの所によって帰宅したら19時30分。それにしても、花笠祭りだと言うのに、周辺部の道路はまるで渋滞が起こっておらず、どうしたもんだろう?
お祭りで、見かけなくなったモノに、はっかパイプと、回り灯篭と言う物が昔あった。こんな話を数年前も書いたような気もするが・・・。
はっかパイプは、たばこのパイプのような形をしていて、中にはっかと砂糖が混ざった粉末が入っており、それを子供たちが、大人のマネをして吸うと言うだけのもので、回り灯篭は、仕掛けのある灯篭で、二重になっていてロウソクの熱対流で中が回ると言う物だった。

よく聞く言葉だと同じ意味で『走馬灯』とも言う。
ロウソクの火事であるとか、子供のやけど等の心配からなのかすっかりそんなモノは、見なくなってしまい、ドラマなどで、『走馬灯のように、思い出された。』の様に使われるだけとなってしまった。
恐らく、今の若い方などは、存在すら知らないのかもしれない。不思議なもので、存在を知らなくても言葉だけが生きていたり、勝手に解ったような気になっているという事は少なくない。
まぁ、そんな言葉知らなくても、生きて行けるけどさ!それなに?って思う姿勢って大事だよなと思う、私はオッサン。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52128205.html