- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
経験の無い方には、にわかに信じられないでしょうが、ニャンコにもシャンプー好きなニャンコもいる。ワンコは、結構いる。前にも書いた事があるが、これには、後天的な要素と先天的な要素がある。
※本文のニャンコとは、関係ありません。
後天的な要素と言うのは、とにかく、シャンプー後に”褒められる”事である。可愛いね!きれいになったね!いい匂い!などです。猫とはいえ、それらの言葉を良い言葉と捉える訳です。もう一つあるとすれば、幼い時から、ブラッシングや、シャンプーに慣らす事です。
先天的な理由は、猫の種類によっては、”水が好き”って理由です。猫は通常水に濡れる事を、嫌う事が多いのですが、猫の中には、水が好きで、その事が有名になっている猫もいます。
ターキッシュバンと言う猫種です。猫としては少ないのですが、ロシアのバン湖と言う湖のほとりが発祥とされ、泳いでる姿を、時折目撃されて、有名になったと言う種類です。
そこまで、水好きではなくても、手で水をすくって飲むニャンコなどもおり、元々それほど、恐怖心はないのかもしれないのだけれど、何しろ、最初の一発目にシャンプーをするときに、何か大きな音を立ててしまったり、怖い思いをさせてしまったりすると、ビビっちゃうみたいです。今日のニャンコは、ヤカンが沸いてる様に『フォン、フォン』と言いながら怒っているのです。
仔猫を飼い始めて、シャンプーかな?と思ったら、ご相談ください。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52126038.html