- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
世間体とかじゃなく、なんとなくやってしまった事と言うのは、ろくでもない事を引き起こす引き金なる事が多いだろう。その時、親はぶつからないのだろうか?
なんかそんな事を考えさせられる出来事であり、良い子を育てていると言う親の意識と言うのも、客観視出来ないといかんなと自戒を含めて思う。
歯切れの悪い書き方をしているのは、なんでもそうなのだが、私のような単細胞は、ついつい一方からしか、モノを見なくなってしまうのが、まずいと思っている。

先日の中学生の自殺の担任の先生の通信日誌の内容も、子供が追い詰められていたら、毎日学校で会うのだから、その場で、何らかの話をすると言うのが、頭の中から抜けていた。その上での返信だった訳だ。
あれは、報道にも問題はあると思う。
もっと、身近な話では、七夕の短冊に、『お父さんのかみの毛がはえますように。』と書いてある奴があった。ちょっと、面白いと思ったのだが、写真を撮るのをやめた。
もし、お父さんが、何かの病気の薬の副作用などで髪が無くなっていたとしたら・・・。その子の気持ちも傷つけてしまいかねないなと思ったわけです。
まぁ、考えすぎかもしれませんが。
山形市内はお祭りの準備が進んでます。青空です。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52125851.html