- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
こういうのは、何処でもよくあるのかもしれないけど、それにしてもひどい。建物の大きさや、規模、デザインを見て想像力を働かせなくては。
そもそも、デザインをする人が、金額を全く考えなくて良いのか?と素朴な疑問だけど、たぶんいいんでしょうね。
今のデザイン(丹下健三さんのヤツ)も結構好きな形ですが、インパクトを求めると今の時代では、難しいのでしょうね。あのシンボリックな建物を原宿のある所から眺めるのも良いもんですが。
ちなみに、丹下さんは、あの球体の付いたフジテレビの社屋等もそうです。個人的にはあの方の後期の建物は、威厳があり過ぎてちょっと怖いんですけど。(笑)
なんで、安藤さんが、直接デザインしないのかな?と思いますけど。おそらく、日本で今後、数十年に渡りなかなか作る事の出来ない大きな箱モノになる事でしょうし・・・。
どうせなら、日本人のしかも、集大成的なものになれば面白いのに。安藤さんの建物は、地球の事も、、未来の事も、エコロジーも、ひとつ上を行っていますものね。
もちろん、安藤さんに関わらず日本の建築家の方は、沢山おられる訳ですし、コンペから見直すという事であれば、いろんな可能性がありますよね。
単なるスクラップ&ビルドと捉えずに、未来の象徴になるような建物を期待いたします。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52125525.html