- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
自分で言うのもなんだが、結構ハードな日々を繰り広げている様に思うが、意外と丈夫に出来ているみたいだ。親に感謝です。
父親は体が弱く、不摂生でしたが、母親もあまり摂生しているようには思えず、80才になる今年もタバコはやめられない様です。昔よりは減りましたが。
自分も昔はあまり丈夫な方ではなかったのですが、人生なんて解らないモノです。いつの間にか丈夫になっていた。(笑)
※ラッフルの景品
昨日のセミナーを終えて、6時頃に都内を出発して、11時半頃山形に着きました。アメリカと日本の殺処分を減らす為の取り組み。
アメリカは、殺処分は少ないのかと言うとそんな事はなく、毎年おおよそ4億頭の動物が、殺処分されていると言うお話。
日本と大きくかけ離れているのは、法整備が整っている事。ボランティアの数がけた違いに多い事。ボランティアをやりたいと言う人が、ひとつのヒューマンソサエティ(殺処分される犬を保護して新たな飼い主さんへ渡す施設・沢山ある)だけでも300人の応募があると言う。
この話は、長くなるので、時折、書かせていただきます。
セミナーの終盤に、『ラッフル』と呼ばれる、チャリティくじ引き(名前を書いた一枚100円の券を自分の欲しいモノに投票して、後程福引をやる。)に、奥さんが当たっておりました。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52125267.html