- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日はシャンプーが、混み混みでありました。いつもの中山町の皆さんの送迎に回り、ゴールデンレトリバー、ニャンコ、等など17頭。
ご来店ありがとうございます。
昨夜は、大学の先生やら、建築家の方々と一時頃まで、対談をしておりまして・・・。飲みながらですが。今から10年の間にどのくらいの職業が失われるか?なんて、話題で盛り上がってしまいました。
結構、高尚な飲み会でしょう。(笑)
実際に一次産業以外の仕事は、50年括りで変貌を遂げると言う話を、ちょっと前にお客様のSさんに、言われた時があって、プチ衝撃だったのですが。

つまり、下駄屋さんが、靴屋さんになったり、それぞれの食品屋さんが、スーパーマーケットになったり、紙屋さんが、文房具店になったり。と言う様な事なのですが。
犬屋さんも例外ではなく、存亡の危機的な状況も見え隠れするのですが、建築家も時代が変貌を遂げると、家がカタログ式になっちゃうかもしれない?
なんてお話。昨夜ご一緒の先生方は、それぞれの分野の中では、日本でもエキスパートと呼ばれるような先生で、存亡の危機なんて事はないのでしょうけど、今からの世の中の移り変わりに関しては、誰も読めないと言うのが、ホントのところだろう。
日本人って、うまくなれてしまうのが得意な所があって、味気ないモノでも、いつの間にかスタンダードになっていたりするから、注意深く感性を研ぎ澄ます訓練をしておかないと、知らず知らずのうちに、味気ないつまらないモノに取り囲まれていたりするのかもしれないなぁと言う様なお話。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52121269.html