- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
毎日、ブログを書いているのには、このブログを読んで、インスパイアされたりする奇特な方がいらっしゃらないもんだろうかと、密かに考えているからと言うのも理由の一つである。
まぁ、猫の頭の匂いの話なんか書いているようじゃ、底が知れているのかもしれないけど。しかし、昨日のブログの『いいね!』が、多いのは同じように思っている人が多いのかな。(笑)
今日は、朝から車にベニヤ板を詰め込んで、芸工大の学生さん方と打ち合わせをして大学に運んだ。デカい車か、軽のワンボックスがあれば、簡単なのだが今は、中途半端な(デカいモノを積むには)車なのでちょちと不便。
12時にと言ったら、大学前のバスの停留所に数人の学生さんが来ていて、ベニヤ板を学校に運び入れた。結構自由だ。何と言っても、楽しそうにしているので大変よろしい。
その後、お店に別なお店のオーナーさんにお立ち寄りいただく。
業界的には狭いので、お店は知ってはいるが、面識はなかったので、ご挨拶などを交わし、ちょっとした悩み事相談のような感じで、いろんなお話をいただく。いずれにしろ、ネットワークが出来るのは悪い事ではない。
この業界、なんとなく数の少ないお客さんの取り合いみたいになっているのも事実だし、あまり手の内を知られるのも得策ではないなんて考える方も少なくないし、ある意味そうなのだが、反対に新たにはじめた人達の話などを伺ったり、高いレベルでお話が出来る様にして行くのも、大事な事だと思う。
私は、理想論しか言わないし、理想論をデフォルトにするような業界にならんといかんでしょ。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52121103.html