- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
そして、沢山の知り合いの方が見えるのも嬉しい。山形は初だと言う、とても勢いのある若い方が声を掛けてくれたりして。
そういうのも面白い訳です。
もちろん、犬がメインな訳ですが、それでもその犬種の専門分野を開拓された方のお話は、深く面白いのです。
駅までの車中は、今日は暑かったと言う話題で、盆地山形の急激な暑さに審査員の先生方もお疲れの様でした。

それでも、数年間、個人的にお聞きしたかったお話を聞けたりして、この話は今から10年ほど前に、北京で猫の審査をやった時、同じ会場で、今日ご一緒だったお一人の審査員(当時から超有名な方)が、犬の方の審査を受け持ち、私が猫だったと、当時の北京の担当の方に伺った。
あまりに有名な方だったので、ちょっとびっくりして、犬はあの先生で、猫は私で良いのかとプレッシャーを感じた事をお話すると。
「あ、行きましたね。あの時も酷く暑かった。あの時が中国で初めてのドッグショーだったんですよ。空気が汚かった。(笑)」とおっしゃっていた。やはりあの会場にいらしたんだと、改めて実感した。
不思議なもんで、自分の場合、何年もいつか聞いてみたいと思っている事を聞く機会に恵まれたりする。もちろんそうじゃない事もあるのだろうし、とてもちっぽけ話なんだけど、自分の中で聞いてみたい事が消化されるのは、すっきりするのである。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52119796.html