- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
逆に、「家の子は、壊すか?見向きもしないかどっちかなのよ。」
壊されるおもちゃって、良いおもちゃなんです!犬が遊ぶってのは、基本的に狩りの獲物をやっつけると言うイメージで遊んでいるはずなんですよね。もしくは、大型草食獣の骨をかじるとか。
つまり、人間の様におままごとをしたり、ぬいぐるみを可愛がる訳ではないんですね。そんな事言われなくても当たり前のような事ですが、皆さん、おもちゃを壊すと、ワンちゃんを叱ったりするのですが、それはちょっと違いますよ。ってお話。
モフモフの可愛いトイ・プードルも、元来、水鳥の狩り用の使役犬を、ペットとして飼いやすくしている訳ですから、鳥型のおもちゃは大好きです。鳥の形のおもちゃは、非常にアイテム的に多いのも頷けますね。
ダックスや、ビーグルもウサギの毛皮等を利用したおもちゃには、目の色が変わります。(食べちゃうといけないので、今は少ないですが。)
そして、「ピー、ピー鳴る所を集中的に壊すのよね~。」
「それはですね・・・。息の根を・・・・」と、まぁこう言う訳なんですね。
どんな小さな可愛らしい動物達でも、人間の思っている表面的な見た目以上に、深い習性や、本能を培って、日々生活をしているって事です。
あっ、猫のおもちゃの話は、また今度書きます。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52118744.html