- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
何故か今日も寒い。天気はまぁまぁですが、風が冷たいです。
今日は少し一段落して、奥さんは大学と高校の合同演奏会をご近所に聞きに行っており、私は東根まで送迎に回っています。
東根周辺には、ラーメンの有名店があり、10時少し回った所だと言うのに、もはや数人のお客さんが並んでいるお店もありました。
前に一度食べたお店で、確かに美味しかったけど、やはり日曜日なんかだと並ぶんですね~。
そこで、並ぶって事を考えてみると、自分の感覚だと昔の山形の人って並ぶのが不得意だったイメージが強いですが、最近は並ぶ事に何かを見出そうと言うのか?SNSなどでも並んでいる人をよく見かける。
自分の目
並ぶって言う行為=何かお得な事がある。
並ぶ = 得をする
他人の目
並んでいる = 得な事がある。
並んでいる = 羨ましい。
となるのか?否か? 自分が並んだ記憶があるのは、震災の時、車にガソリンを入れるのに並んだくらいだなぁ。あの時はあまりお得な事があったようには思えんかったけど。
みんなが欲しがるものが、少量しかない時に並ぶのであって(場所にしろ、モノにしろ)いち早く手にして見たいと言うだけで並んだ記憶ってあまり無いような気がする。
ちなみに、猫もトイレやフードを食べる順番などは、並んで待っている事があります。人間さんにおきましても、努々割り込みなどしないようにお願いします。(笑)【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52118342.html