- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、午前中ひたすら送迎に回り、午後から公園の売店の撤収作業がある。
やたら、天気が良く、暖かい。 午後一時それぞれの商店会の人達が、ささっとやって来て、ささっと帰って行く。
馴れたモノである。そんな訳で二時間後には、元の公園に戻り何も残っていない。これが終わり、一段落がつくと、山形は、植木市が始まり、梅雨に入る。
夕方から、このブログでは有名なばんぱく。さんこと、林さんが来る。最近、やっとこFacebookを始めたので、そんな話をしながら、食事に行く。
本当は、ちょっと飲みたいのだが、花粉症の薬を飲んでいるので、アルコールはまずい。
毎回、色んなネタを持ってきてくれている。
大きな話題も小さな話題も、所詮、業界の中の出来事だ。吹けば飛ぶような業界だと思っていたが、最近はやたら大手が参入しだして、それにしても内容はそう変わりはない。

なんて話をしながら、業界や、先日のジャパンペットフェアの話などを聞いた。
どんな、やり方でもそこに自分がいて、そこにお客さんがいないと、話にならない訳で、自分だけが居ても、お客さんの声だけでも、続く仕事をするのは辛い。
どちらの場合も、繋がって行かなくなるんですね。
自分が好きなモノがあって、それを認めてもらう為に、努力する。それが基本になるんですよ。売れる商品か?売れない商品か?って。嫌いな売れる商品より、好きな売れない商品の方が、お店には有意義だと思うんですけどね。
好きな売れる商品にして行く事が肝心ですな。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52116387.html