- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
世の中は選挙である。とりあえず、県議会議員選挙。山形市の場合は、一週間開けて、市議会議員選挙であります。投票には行きます。
国会に送られれている某議員、なんですね、こういうの、オプションが無いと言うのか?チョイスする側の問題なのか?
元々、人間の本質なんてなかなか見抜けるものではございませんね。一時的に良く振る舞う事は簡単です。又、時の経過と共に、人は変わっていったりもしますね。
人は変わる。確かにそうなのですが、実は本質的なものはそれほど変われないのであって、一時的に良く振る舞っている人だったのかもしれません。もちろん、仮説です。
何故そんな話を持ち出したのかと申しますと、人と言うのは、時間の長さだけで、信頼関係を作れるものではないし、ちょっとあっただけでも、大丈夫な人もいるし、何年付き合ってても、なんとなく気持ちを委ねる事の出来ない人もいる。
なんでだろうと考えてみるのですが、恐らく、先方も信用していないのかもしれませんね。それは、全て信用しなくても本質の部分で、問題ない人かどうかは、見極めなければならないのでしょうね。
トレーニング法は、やはり多くの人と会ってみる事でしょうね。
子供の内からいろんな人を見て、大丈夫な人かどうか見てみる。だから、今の様に知らない人と話をする事が『悪』の行いの様になると、ますます人を見る目を作る事が少なくなるななんて思ったのです。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52114883.html