- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
もはや、お花見の準備という事になり、今年は例年並み、やや早めの予想が出ているようです。霞城公園は山形市のほぼ中心部にあり、家から、歩いて3分くらいの距離の公園だ。
今年でこのお祭りも26回目になる。毎年、地方の新聞紙面を賑やかに彩る事になる。
そして本日は、天気も良くトリミングは忙しい。先日ダイレクトメールを出させていただいて、ご案内の通り、今からシャンプーのご予約が多くなる時期なのです。
相変わらず、景気の低迷と思っている人は多い。そして、やはり消費税の事が頭を悩ませるのだが、よく軽減税率と言う言葉を聞くが、日用品や、生活必需品には税金をかけないと言うヤツ。
絶対に犬や猫の物は贅沢品って事になるんだろうなぁ。
なんて考えてしまいます。犬や猫って、この現代でも贅沢品なのだろうか?
生活が苦しくてもペットを飼っている方は、沢山いらっしゃるし、ペット自体が贅沢品と言う時代ではないのだろうか?
そうなると、ペットのフードなどは認められるのだろうか?
その際、安いフードと贅沢なフードの違いを明確にできるのだろうか??
そんな事を考えていると、堂々巡りになってしまいますね。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52113097.html