- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
道路構造令等の話をする。全く、不可解だがどうしようもない部分の法律と言うのが沢山あってそういうモノを、クリアにして行かなければならない。
今日は良い天気。朝の新聞には教職員の人事異動のニュース。
小学校でも、お世話になった事務の先生が定年で退職だとか。なんかいつも行くといつも同じ所にいる人が居なくなるのも、寂しいもんだな。
そして、今日は上山の送迎の日。上山市内を回って、フードの配達や、シャンプーのワンコの送迎に伺う。

上山市の高台側の樹木が切られている。ちょっとひどい切られ方をしていて、無残な感じになっている。これは、木を切り倒す手順の様で、段階的に根っこを弱らせるようです。
木を切り倒すのは、地元の要望が大きいと聞くのですが、この地域もそうなのかは確認を取っている訳ではありません。
しかし、葉っぱが落ちる事より、木陰をもたらしてくれたり、景観を保ってくれることに目を向けたいものです。段階的なものとしても、なかなか、びっくりするような景観で、そして悲しくなります。
生きているものとしては、動物も樹木も同じです。そして、犬や猫だって、いらない人にとってはゴミを出すだけのモノと言う認識になってしまう。
『育てる』もしくは『共に育つ』って事を理解して行くしかない事ですが、葉っぱの落ちていない街並みをきれいな街並みとするなら、どうもきれいの意味が違うようにも思えるのですが。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52112986.html