- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
5月初めの中国北京は、やたらと温かく風と共に柳だか白樺だかの胞子のような『シュー』と呼ばれるものが飛んでいる。英語と日本語と中国語の混ざった説明なので、確かではありませんが。
ショーの会場はやたら大きく、三菱のパジェロの新型車等も展示され、ペット用品や、犬猫の展示や紹介もされていた。
とりあえず、ニーハオとシェイシェイの人なので、そんな挨拶をして、審査員は何人いるのかと聞いたら、私だけで、200頭の猫が出ているとの事だった。
※一番左の方が、社長さん。
二日間とにかく200頭のかなり珍しい猫も含めて、見続けた。柳が風に揺れて、屋外ではバーベキューの様なものを焼いて楽しむ人々。昼食の弁当は、日本のホカ弁の容器のようなものが4つに仕切られていて、よく解らないおかずが4種類ぎゅうぎゅう詰めになっていて、ご飯は区切られてないパックにやはりぎゅうぎゅう詰めになっていた。
広場では凧揚げをやっている。スフィンクス、コーニッシュ・レックス、オリエンタル等々。そして、チャイニーズリーワーことジャゴンリー、チャイニーズホワイトも出てきている。事前の大まかなスタンダードを頭に入れ、とりわけ青い目の猫の健康状態を見極めていた。
二日間の審査を終え、最後のベストを選んだ時には、200人位のお客さんから、スタンディングオーベーションを受けた。さすが、大陸的だなと感心と感動した。
中国では、ホテルの朝食が日本円で100円位で、おかゆや、揚げパン、大量のゆで卵、豆乳などと西瓜が沢山あった。店長は毎日朝は、揚げパンと豆と西瓜を食べていた。
3日目位に、一緒に食事をした方々が、「柏倉さんは、お腹壊しませんね?」と聞いてきた・・・。えっ??
明日に続く。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52112156.html