- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
さて、高速道路のサービスエリアで犬を逃がしてしまい、飼い主が路上に出て車にはねられて、大ケガを負い、犬は他の車にはねられて死亡すると言う事故が載っていた。
個人的は、有り得ん話だが、有るんですねそう言う事が。
有り得んのは、個人的な犬や猫の移動は極端に少ない。犬を連れて行くのは、基本的に人間の都合上で、仕事上の理由で乗せる位である。

※更に特にハナペチャのワンコやにゃんこは、温度調節が大事です。
そう言うのを楽しみたいのなら、二重三重に危険を回避する術を身に付けておく事が大事です。
ダブルリード(リードを二本)にしておけば、リスクが減ったり、モチロン車内はクレートに入れて、車内でリードを装着しておけば大丈夫。
どんなに馴れた犬でも普段と変わる状況で高速道路は、犬にとって普段聞き慣れない予期せぬ爆音が響く。
亡くなったワンコも気の毒だが、人もワンコも轢いた人が一番の被害者って事になりますかね。

ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52111631.html