- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、メチャメチャ良い天気である。
ご予約をいただいていたニャンコさんを納めさせていただく。ブリティッシュ・ショートへアの子猫たち。生後80日を過ぎて、ワクチンも二回目を過ぎ、午前中獣医さんへ行き、健康診断をしてもらってきて、納めさせていただいた。
徐々にではあるが、今回も5匹全部いなくなってしまったので、静かになった。仔猫を離すときは、寂しくないですかと聞かれる事があるが、自分で飼っておこうと決めたモノではないので、ちゃんと普通のお家に行ってくれるのは、どちらかと言うとほっとする方が大きい。

残ったらどうしようと言う方が、怖い。猫の場合はそれほど焦らないが、ワンコの大きくなる種類であれば、そのワンコに気の毒に思う。
それでも最近は大型犬などは、ご予約をいただけるようになってきたので、一安心である。昔、大型犬のブームの頃は、いろんなお店にも大型犬が並んでいた。今考えると結構怖いことだ。
何しろ、昔は法律も厳格な物が無かったし、親から離す時期などは、ブリーダーさんの良心に任されてきたのである。
もう一つ、子犬でも子猫でも、親から離されて、ずうっと鳴いていると言うのは、やはり、離すときの月齢と、親から離して、兄弟から離して、徐々に一匹でいられるようにするのが、大事な様に思う。
そりゃあ、急に一匹になってしまったら、不安で仕方が無いだろう。
手順通りやると、そこそこ鳴かずに、暮らしてくれるようである。さて今日お別れしたニャンコさんたちも、何とか早く馴染んで、幸せになって欲しいもんです。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52109988.html