- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、朝からご近所のYさんが、おすそ分けをもってやって来てくれました。なんでも、お友達のお菓子屋さんよりいただいたとか。
桜餅・・・。もうこんな季節ですね~。
1955年2月11日、東北ではほとんど始めている人がいなかった、ペットショップが上山の地で産声を上げました。
当時は純血種の犬猫の繁殖を手掛けるのは、都会で少しずつ増えだしたと言います。そのお店は、『柏陽犬舎』と言いました。そう、当店の前の名前です。
母は、二十歳、父は二十六歳の年の事です。もちろん私も生まれておりません。(笑)何とこの年の7月に後楽園遊園地が開業したという事で、ノアさんの方が年上らしい。(笑)
あれから、60年が過ぎました。正直、自分達、家族の生活を支えてくれているお店ですが、子供心にも、結構辛い事、悲しい事も沢山あったように思います。
しかし、それはパーソナリティーの問題であり、生活基盤の問題であり、お店は脈々と自分達と共に、地域のお客様に認めていただける様になったように思います。
当然、楽しい動物との出会い、もちろん、人との出会い。60年貯めたモノは、何物にも替えられないモノであり、今からも大切にして行かなければなりません。
そんな中、当店を大いに盛り上げ、助けてくれた元スタッフが、3人でお店にお祝いに駆けつけてくれました。みんな、少しずつ大きくなった子供さんたちを連れて。お花も貰っちゃいました。ありがとうね。
ある人に、商売って50年ごとに衰退して、無くなっちゃう業種が沢山あるって聞いて、なるほどね~。と思っていたのですが、どんな職業でも、地域の人達に必要とされるお店にならなきゃならないなと、より精進致します。
と言う訳で、飛び飛びになりますが、覚書として犬屋さんの歴史の話を書いてみます。明日は、別な話。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52109077.html