- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
こんな記事が・・・。
◇大阪地裁、チワワは衝突原因でショック死と認定
【飼い犬のチワワが散歩中、シェパードに衝突されて死んだとして、堺市東区の夫婦がシェパードの飼い主に約57万円の賠償を求めた訴訟の判決が6日、大阪地裁であった。川畑正文裁判長は、チワワは衝突が原因でショック死したと認定。シェパードは鎖が外れた状態で管理が不十分だったとして、飼い主に約22万円の支払いを命じた。(毎日新聞) 】
こう言うのは、やはり、シェパードさんの飼い主さんの問題ですよね~。仮に、交通事故だと、基本的に重過失や、故意が無ければ、被害ワンコさんの飼い主の責任って事になるのでしょうけど。
交通事故もさることながら、こう言う犬同士のトラブルって、実は昔からよくあるのですが、最近は、ごめんじゃすまなくなっていると言う背景もありますね。

※これが人なら、セントバーナードは・・・。
そりゃ、被害者ワンコの方とすれば、大変な事ですが、大きなワンコのちょっとした動きでも大事になってしまうなんて事もしょっちゅうです。
虫や微生物は別にして、同じ種類の動物の中で、犬くらい大きさに差のあるものも、少ないんじゃないでしょうかね?
1kgのチワワと、90kgのセントバーナードでは90倍ですものね。人間ならなんて考えると、50kgの小柄な人と4500kgの大きさって事になりますからね~。大体、大きめの象さんくらいですかね。
おばかな例ではありますが、それくらい差のある生き物が、公園などでふざけ合っていると思うと、そりゃちょっとした事で大変な事になりますわな。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52108281.html