- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
昨夜は、山形に着いたら、結構な雪が降っていた。普段なら歩くのだが、荷物が重く、ガラガラは雪で使用不能なので、タクシーで。
年に1、2度しか、山形ではタクシーに乗ることはないが、プリウスであった。この距離は、ワンメーターに10m位でメーターが回るので、悔しいので、10m手前で降りる。(笑)
9時近かったのだが、向かいの駐車場のオーナーは雪をかいている。「結構降りましたね。」「今日降ったんだ。融けるなこの雪質だと。」
一夜明け、案の定、今朝にはベタベタの雪になっていた。重たい雪を片付けて、東根に送迎に向かう。約40分。やはり、東根まで来ると雪が多いが、例年より少ないのかもしれない。

※帰路に着きながら、チョコレート。平和をちゃんと理解したいですな。
今日もニュースは、ISILの情報と、名古屋の女子大生が、おばあさんを殺害したと言うニュースの続報である。全く自分の中では、理解できない事件であるが・・・。
こういうのって、なんだろう????どう考えても、いい高校を出て、いい大学に行かせてもらって、ピアノをもって、一人暮らしが出来るような環境で・・・・と考えると、親の心境はいかなるものかと思ってしまう。
命って、限られているものではあるから、どのタイミングでどういう失い方をするのか?なんて解りませんが、宮城県の人なので、たぶん専門学校に来ている人の中にも同級生がいるな?たぶん。
一つ言える事、この子の苦しみは、自分勝手なもので、この子自身必死で生きていないのではないかと思う。何に興味を持ち、何に没頭するか?それも必死に生きている場面から見いだせるモノだと思う。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52107498.html