- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
そんな訳で、石岡市から帰路に着いている。何度訪れても、昭和チックな街並みで、とても懐かしい。石岡の人達は、この良さに気が付いていないのか?
建物の直し方とか、看板を大事にするとかで、この町は、町全体を昭和に特化させればとても良い、テーマパークの様になりそうだ。
実際、台湾の観光地でもそう言う所がある。石岡市自体も数年前、映画『三丁目の夕日』の撮影が来ていたので、周りも住民の方も、そういう街であることを、、意識できそうである。
今日は、みぞれがそぼ降る一日で、朝から寒かった。一年生に、6時間の猫のお話。

話す方も話す方だけど、聞く方も大変である。(笑)夕方、石岡から上野まで、約一時間フレッシュひたちに乗って、上野の駅で降りる。東京は雪が降っている。
上野はなんか東北の人間にとって、少なくとも自分達の世代までは、東京の入り口と言うイメージがある。東京駅は、冷たい感じがして、上野は、温かいのである。
現実にはそんな事はないのだが、未だに帰る時、上野の方がしっくりくる。列車の連絡時間が、、バラバラなので、少しトランジット的な時間があり、お弁当とビールを買う。改札口を抜けてから、ワイン屋さんもあり、井筒ワインがミニボトルで売られている。
ぼんやりと、上野から宇都宮を過ぎるくらいまで、外を見ている。段々、減って行く光を見ながら、ぼんやりと移動を繰り返す日々を、思い、更にうすぼんやりと・・・何度この光を見ているのか?なんて考える。ハイネケンがが空になる。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52107414.html