- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、『めざましテレビ』の占いは12位であった。しかし、じゃんけんは3連勝であった。いい年して何やっているんだろう?と思いながら、画面が切り替わると、ついボタンを押してしまう。
こんな事では、いかん!紛争地域で、命をはっているジャーナリストの方もいらっしゃるのに・・・。まぁ、それはそれ・・・。しかし・・・、そう言う所に旅立ち、そう言う所で、捕まって、命の危険にさらしている人達がいる。同じ人間でありながら、通じ合う事が難しい事も多くある。
朝からテレビとじゃんけんしているオッサンに言われたくないだろうけど。

昔から、(20代から)どこかで、話せばわかると言うのを信じたい反面、世の中(この平和な日本の中でも)には話をしても、通じにくい事柄と言うのはあるのだなと実感する事が多かった。
ちょいと違う話だが、先日、内定が決まった会社の人事部長を、電車で見かけて、遠くから見ていたら、おばあさんが乗って来て、丁度人事の人の前に立っていたら、その人事部長が席を譲らなかったのを見て、我慢できなくなり、部長に、「情けない、おばあさんに譲ってあげないのですか?あなたのいるような会社で働けません!」と啖呵を切った女子大生の話を見た。
この話、どう感じるだろうか?よくぞ言った!と思う人もいるかもしれない。えー、このご時世に、もったいない。と思う人もいるかもしれない。
これが実は、話しても解らない最大の理由かもしれない。この女子大生の正義は、自分の中で完結してしまっている。もしかしたら、その部長ってものすごく体調が悪かったのかもしれない。疲れ切っていたのかもしれない。
自己完結の正義や、思い込みの信念は人に押し付けてはいけないように思う。それは、つまり、いきなりの攻撃になるという事。いきなり攻撃された方は、報復を考えざるを得ないと言う図式に投入するのだろう。
人は、話しても解らないかもしれないが、話さないと大変な事になる事もあると思うと言う様なお話。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52106921.html