- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は定休日。のんびりと思っていたら、息子ッチが気持ちが悪いとか・・・。まさかのインフルエンザかと思い、病院に行くと、胃腸炎。
感染性ではないらしいが、薬をもらい寝ている。父は、ジムへ行く。この所のウォーキングが功を奏しているのか?体脂肪が落ちている。
そして、北海ラーメンさんにて、麻婆ラーメンをいただく。
ここの麻婆ラーメンは、個人的にかなり上位である。麻婆なのに豆腐が絹ごし。これが良い。そして何と言っても、こちらの麺が、この麻婆とよく合うのだ。
夕方から芸工大の皆さんと、仙台屋さんにて、町おこしのゼミの皆さんと、授業に参加する。学生さんの発想ですから、費用対効果とか、細かな法律の問題とか、イニシャルコスト、ランニングコストなんて、野暮な事をあまり考えずである。どちらかと言うと、発想を重視するという事です。
まあしかし、先日、新進的なアート活動を繰り広げているチーム・ラボの猪子 寿之さんと言う方が、「今の子供たちが、将来の夢と言っても、近い将来でもどんな事が出来るようになっているか解らない。従ってどのような職業があるかも解らない。」と言う様な旨の発言と共に、想像以上の未来が、ある可能性をお話していた。
つまり、人間が思い描く事を軽く超えてくる技術革命が、次々起こる事も考えられるって事で、今、柔軟な脳みその若い人たちが、発想している事が、軽く出来ているかもしれない。
だから、つまり、受け入れる側が、想像の付かない事を受け入れないと言うのは、百害あって一利なしな訳です。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52106291.html