- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、朝、上山に送迎に伺い、その後、仙台の東北愛犬専門学院の猫さんを洗う実習に行く。
仙台は良い天気で、山形はマイナス3℃なのに、仙台はプラスの7℃とか。昼を食べてから入らないとと、久々に、『とん兵衛』さんに行く。
ここは、旧道の286号線にひっそりとあるとんかつの名店。ハンバーグも美味しいのだが、今日はカツの定食で。森公美子さんのサインは、そのままに、スポーツ選手のサイン等が増えている。
やや早めに学校に入り、ぽかぽか陽気の中で、猫さんたちと出番を待ち、シャンプーの数の足りないニャンコを、仙台の地元のブリーダーさんからお借りして、授業開始。

※乾かされるヨネ~!
今日は、二年生のトリマー科の皆さんなので、それ程難なく、猫さんたちは、淡々と洗われて行く。
時々鳴く。(笑)
この授業が終わると、この生徒さんたちと会うのは、もう卒業式のあとの謝恩会と言う事になる。なんだか、あっという間の一年であり、仙台の町は大寒を前にして、温かい風が吹くのであった。
これから2週間すれば、ひときわ厳しい、真冬が一段落する。それから太平洋側は、雪が降ると言うのがいつものパターンである。
仙台の猫ブリーダーさんからお土産をもらってしまい、恐縮しながら、山形に帰る。やはり、笹谷峠は、厳しい氷の世界である。
当然、山形も雪降り。明日は定休日です。では又。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52106120.html