- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
昨夜は、12時半頃、山形到着。風呂入って1時半には寝ました。
6時起床。寒い・・・。眠い・・・。
昨日のブログには、ショーの結果とか書きましたが、特に何事もなく、出しただけです。(笑)そうなんですよね~。こういうのって、客観的に見ると言う為にはとても大切な事なんですよね。
どうも、思い入れで見てしまう事になるので、比較して、長所や短所を冷静に見る事が出来るんですよね。一般的には、それ程、必要に迫られないと思うのですが、そう言う事を理解しておく必要があるのです。
そして今日は、眠いながらもワンコさんや、ニャンコさんを送迎に向かう。
いろんな非日常があり、日常がある。昨夜は、夕暮れの浜松町を後にして、東京タワーに向かって走る。芝・増上寺の正面の門には、『初詣』の文字。信号待ちの間に手を合わす。

もうお正月もずいぶん前に感じるが、世の中は、なんとなくまだお正月である。
晴天の東京、芝公園あたりのインターチェンジから、高速に乗り、関越道で『花園インターチェンジ』に向かう。
打ち合わせをしていたブリーダーさんからワンコを譲り受け、再び高速に乗り、東北道そして、米沢に向かう為『福島飯坂インターチェンジ』で降りて、栗子峠を通る。

※画像は落ち着いてきてからです。
キター-―!猛吹雪。ここはあっという間に数十センチ雪が降る。
冬のこの道と尾花沢の道は、本当に偉い事になっている。一緒に乗っているSさんいわく、「なぜ?こんな地に住もうと思ったのだろう?」「これと言うのも上杉鷹山公が、イケない。」とか理解できるような出来ないような理論を展開されている。(笑)
すべて経験値である。今日は早めに寝ます。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52105325.html