- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
キャットショーも無事に終わり、鉄之進とSさんとラブラドールと、帰路に着いております。
本当の事を書くと、実は未来日記です。収録であります。キャットショー2日目の状況は明日にでもご報告いたします。
ドッグショー等もそうだが、時間に関係なく、動いている。きちっとしたお勤めの人達からすると、何やってんだろう?って感じかもしれませんが。
そして、キャットショーに参加する事で、特別に金銭的なメリットが発生する訳ではない。どちらかと言うと使ってしまう事が多いのだが、参加する度に、ちょっとしたトピックスみたいなものが、仕入れられる。
そういうのを、集めてスキルに繋げると言う形になるのだが、やはりそういうのは、情報の速さとも連動している。
アメリカの団体が、全てにおいて間違いないのかどうかは、解らないが、そこからの情報が、日本の血統書団体にとっての基礎になる事を思うと、重要である。
又、逆にアメリカで人気のある猫や犬が日本でも人気があるとは限らない。
そして、それは、日本のペット業者が中心の血統書の発行団体と、アメリカの愛好家の集まりの血統書団体では、結構、極端に違ったりする。良し悪しは全く別な話ですが。

ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52104981.html